高度な検査機器で病気やけがの早期発見、治療を行います。
当院では最新の検査機器を導入し、早期発見・的確な治療につなげています。
診療室
                当院では獣医師やAHT(動物看護師)が、スピーディーに行動し待ち時間を短く、4つの診察室を使用し、診察時間を十分にとり、病気の説明等は納得がゆくまで 行います。
(インフォームド・コンセント)
CT 検査装置
                CTを導入しました。
16列マルチスライスCTを導入
                  脳神経、骨格、胸腔腹腔内疾患の診断を行えます。
また、システム化した血液・尿検査、デジタルレントゲン検査、内視鏡検査、超音波検査、心電図検査を行うことにより迅速な診断が可能となります。
レントゲン
                最新鋭のデジタルレントゲン。X線照射後1秒で画像が表示されます。 
また約9秒間隔で連続撮影が可能となり、撮影時間が大幅に短縮される ことで動物への負担削減やストレス軽減に寄与してくれます。 
4D エコー
                当院では全診察室に超音波検査機器が装備されており、  診察中の飼い主さまの目の前でエコー検査をすることが可能です。
                  また最新鋭のLOGIQ TotusとLOGIQ P10、ベルサナシリーズを導入し、 ベルサナはポータブルタイプとして手術中などにも使用できます。 
				
            Cアーム(レントゲン透視装置)

手術台を2台設置
DSA付X線透視装置(Cアーム)を導入
                 術中術後の透視撮影や
血管造影検査が可能
                 電気メス、半導体レーザー設置 冷暖房完備
院内検査機器
                ・血液凝固分析装置(COAG2V)
                 ・全自動血球計数器(MEK-6420 セルタックα)
								 ・臨床化学分析装置 スポットケム(D-Concept)
                 ・犬C-反応性蛋白濃度測定装置(Laser CRP-2)
								 ・肺内パーカッションベンチレーター
入院
                超大型犬にも対応可能
                 犬入院室、猫入院室の設備完備
                 犬猫別々ですので、
                 安心してお預かりできます。
リハビリテーション(ウォータートレッドミル)

リハビリテーションの適応症例
整形外科疾患(以下一部)
- 椎間板ヘルニア手術後
 - 前十字靱帯損傷、手術
 - 膝蓋骨脱臼、整復手術
 - 股関節形成不全、手術
 - レッグペルテス手術後
 - 骨折整復後
 - 肘関節形成不全、手術
 - 骨関節炎
 
送迎診療(予約制・午前中にTEL)
                大きな犬を運べない家庭や、自動車の用意できない方、時間のない方に代わって、当病院のスタッフが送迎し、病院で診察・治療を行います。
往診(予約制・午前中にTEL)
午後よりご家庭に出向いて診察・治療を行います。
TEL:(052)833-1111
健康相談(午後1時~4時 平日)
病気のことや食事について獣医師やAHT(動物看護師)がお答えします。
お気軽にご相談ください。
TEL:(052)833-5580
