適応

・炎症性の皮フ・被毛の疾患
・そう痒性皮フ炎(アトピー性、ノミ性、接触性)
・食物アレルギー
・慢性外耳炎
・肛門周囲痩
・食物アレルギーによる胃腸障害
-炎症性腸疾患(lBD)
-大腸炎
-慢性胃腸炎
-嘔吐
-腸内の病原性細菌の異常増殖
-吸収不良/消化不良


推奨できない病態等

・ニシンに対するアレルギー  ・ナマズに対するアレルギー  ・ポテトに対するアレルギー
 

主な成分と働き

標準給与量(1日当り)

代謝工ネルギー(ME):364kcal/100g

原材料

ポテト、魚粉、動物性油脂、乾燥ビートパルプ、フィッシュダイジェスト、フラクトオリゴ糖、ビタミン類(E、C、A、パントテン酸カルシウム、ビオチン、B1、B12、ナイアシン、B2、イノシトール、B6、D3、葉酸、塩化コリン)、ミネラル類(リン酸-水素カルシウム、炭酸カルシウム、ヘキサメタリン酸ナトリウム、塩化カリウム、硫酸第一鉄、酸化亜鉛、硫酸マンガン、硫酸銅、酸化マンガン、ヨウ化カリウム、炭酸コバルト)、DL-メチオニン、酸化防止剤(エトキシキン、ローズマリー抽出物)