下部尿路の健康維持に配慮したい犬のために/成犬の毎日の食事として

pHケア

犬用 ベッツプラン™ pHケアは、下部尿路の健康維持に配慮したい成犬のための総合栄養食です。この食事は高い嗜好性を実現するとともに、ミネラルなどの栄養バランスを調整しています。


特長

歯の健康のため
噛むことによって歯垢が沈着しにくく歯の健康を維持。またポリリン酸ナトリウムを配合。
腸内細菌バランス
健康的な腸内細菌バランスと腸管内輸送を維持するために、可溶性食物繊維(フラクトオリゴ糖)および不溶性食物繊維を配合。
皮膚のバリア機能
亜鉛-リノール酸複合体とともにビオチン、ニコチン酸を配合し、健康を維持することで皮膚のバリア機能を維持。
抗活性酸素
健康を維持するために、複数の抗活性酸素物質(ビタミンE、ビタミンC、タウリン、ルテイン)を配合。
pHケア
この製品は各ミネラル成分を調整することにより、尿のpHを弱酸性に保ち、また健康的な尿量および尿比重に維持するよう設計され、ストルバイト(S)およびシュウ酸カルシウム(O)にも配慮しています。

原材料

米、家禽*肉、コーン、小麦、動物性油脂、豚タンパク、加水分解動物性タンパク、チコリー、超高消化性小麦タンパク(消化率99%)、大豆油、魚油、フラクトオリゴ糖、マリーゴールドエキス(ルテイン源)、アミノ酸類(DL-メチオニン、タウリン)、ポリリン酸ナトリウム、ミネラル類(Cl、Na、K、Ca、P、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(コリン、E、ナイアシン、C、パントテン酸カルシウム、B6、B1、B2、葉酸、A、ビオチン、B12、D3)、保存料(ソルビン酸カリウム)、酸化防止剤(BHA、没食子酸プロピル)
※粒の色、形状等のばらつきは原材料由来のもので、品質に問題はありません。
※輸送、保管時の気温の変動により、粒表面上に製品中の脂肪が滲んだような状態になることもございますが、品質に問題はありません。

代謝エネルギー

387 kcal/100g

1日の給与量の目安

成犬の体重(kg) 2 4 6 8 10 12
標準 50 g
0.6 カップ
80 g
1.0 カップ
110 g
1.4 カップ
135 g
1.7 カップ
160 g
2.0 カップ
185 g
2.3 カップ
調整範囲 最大 55 g
0.7 カップ
90 g
1.1 カップ
125 g
1.6 カップ
155 g
1.9 カップ
180 g
2.3 カップ
210 g
2.6 カップ
最小 40 g
0.5 カップ
70 g
0.9 カップ
95 g
1.2 カップ
115 g
1.4 カップ
140 g
1.8 カップ
160 g
2.0 カップ
成犬の体重(kg) 14 16 18 20 30 40
標準 205 g
2.6 カップ
230 g
2.9 カップ
250 g
3.1 カップ
270 g
3.4 カップ
365 g
4.6 カップ
450 g
5.6 カップ
調整範囲 最大 235 g
2.9 カップ
260 g
3.3 カップ
280 g
3.5 カップ
305 g
3.8 カップ
415 g
5.2 カップ
515 g
6.4 カップ
最小 180 g
2.3 カップ
195 g
2.4 カップ
215 g
2.7 カップ
230 g
2.9 カップ
315 g
3.9 カップ
390 g
4.9 カップ

1カップ=200cc
※ここに表示されている給与量はあくまでも目安です。個体差や活動量に応じて獣医師の指導に従い、1日の給与量を1〜数回に分けて与えてください。
※(上記)給与表は、新カロリー要求量を適用しています。
これまで本製品をご使用いただき理想的な体重が維持されている場合は、給与量を変更する必要はございません。